|
あっしらさん:あたなた世界権力の頂天は300人委員会で、それは宇宙人起源という太田竜氏立場に与していますね?
|
3 |
|
102
|
|
「独立」する富裕層、追いつめられる貧困層 NHKクロ現 taked4700
|
3 |
|
中国は敗戦占領を経ないかたちで米国(世界支配層)の軍門に下る
|
3 |
|
アメリカ国民が米国を支配しているわけではありません
|
3 |
|
なるほどー
|
3 |
|
近代経済社会の理解について
|
3 |
|
107
|
|
「自由貿易」に代わるグローバル・“収奪”システム
|
2 |
|
108
|
|
戦前の軍需産業
|
2 |
|
109
|
|
Re: 古代日本的価値観回帰
|
2 |
|
110
|
|
【世界経済を認識する基礎】 “あっしら”的経済概念の説明:近代的預金と「信用創造」(「バブル形成」の考察を含む)〈その6〉 後半部
|
2 |
|
レス2:国債下落がもたらす経済状況
|
2 |
|
112
|
|
英語とギリシャ語の行間逐語訳 隣人
|
2 |
|
Re: “戦後世界”は終焉を迎えている
|
2 |
|
あっしらさんへの返答
|
2 |
|
115
|
|
おやおや
|
2 |
|
116
|
|
【世界経済を認識する基礎】 “あっしら”的経済概念の説明:通貨の供給過程 〈その4〉
|
2 |
|
117
|
|
【「利潤なき経済社会」に生きる】 「利潤なき経済社会」における市場と競争 - 「近代的市場」とは何か - 〈その4〉
|
2 |
|
「亡国」とは... あっしら
|
2 |
|
Re: 現在の日本は中曽根内閣によって準備された
|
2 |
|
変な意図は持っておりませんので。
|
2 |
|
121
|
|
【「近代」から一歩先を見据えて】 「利潤なき経済社会」に生きる 〈その1〉
|
2 |
|
122
|
|
法政大非常勤講師を逮捕 女子中生のポルノ製造容疑・・(自作自演)女子生徒から送られた画像を自分のパソコンに保存した疑い。 0_0
|
2 |
|
結論:福岡チョモランマ登山隊の「見殺し」行為は是認できる。←カスだということです Mグループ
|
2 |
|
124
|
|
「カルタゴ」支配層は「カルタゴ」を捨てた代わりに今や「世界」を手に入れようとしている
|
2 |
|
天皇自身、皇室は朝鮮民族の血が入っているとお認めになったことと、Ddogが天皇システムを誇りに思うことに何の矛盾もない。お認めになた今上天皇のお人柄を敬します。
|
2 |
|
ありがとうございます
|
2 |
|
127
|
|
Re: ホツマツタエはどう?古事記や日本書記は蘇我氏等の豪族の都合で歴史を婉曲か?
|
2 |
|
ニクソンは統一教会と深い関係があった~ニクソンがスキャンダルを仕掛けられその座から引きずり降ろされたのは… 仁王像
|
2 |
|
129
|
|
竹中金融チーム最終報告を専門家筋が判定(日刊ゲンダイ記事_
|
2 |
|
130
|
|
グノーシスと悪魔崇拝のつながりに関する説明はデタラメ
|
2 |
|
131
|
|
“やぶ蛇”の投稿をしたようですね
|
2 |
|
Re: その他についてのレス
|
2 |
|
133
|
|
一応レスします
|
2 |
|
134
|
|
3号機 誰も言わない 知らないから ここに 察してね Darreon
|
2 |
|
135
|
|
【国債問題への定量的アプローチ】その8:ハイパーインフレによる政府債務の実質切り捨て=デフォルトへの道
|
2 |
|
レス1:マネーサプライの定義について
|
2 |
|
137
|
|
Re: 「大恐慌」で大金持ちは“ボロ儲け”する
|
2 |
|
レス3:政府以外にも“カネ不足”の経済主体がいる
|
2 |
|
139
|
|
会社員殺人、牛丼店の店長逮捕…相次ぐクレームに激怒【読売新聞】 最大多数の最大幸福
|
2 |
|
140
|
|
国際的ペテン師の一族=皇室その2
|
2 |
|
Re: 近代経済システムは根源的に供給力過剰 (不調なので再書き込み)
|
2 |
|
142
|
|
”人々の恵み”は、過去の労働が現在・将来と継続的に寄与するっていうこと? ほうれんそう
|
2 |
|
143
|
|
推奨書籍:『カルタゴ』(文庫クセジュ) - カルタゴの政治制度と“キリスト教”カルタゴ人でっち上げ説 - [かゆさんへのレスをかねて]
|
2 |
|
Re: 全体的なレスです
|
2 |
|
Re: 金の価値と世界通貨
|
2 |
|
Re:日銀の創設と渋沢栄一周辺もあやしい
|
2 |
|
147
|
|
お二人の論議を活かしたい
|
2 |
|
148
|
|
マザー・テレサさんは共産党・社民党的価値観の非政治的実践者
|
2 |
|
Re:薬物依存症の施設で復帰しようともがいている人は多いです
|
2 |
|
Re: 自由について
|
2 |