|  | 朝日、静岡、コロ症状重い25%が未接種。つまり75%が接種者という事で、相変わらずのダマスゴミである。 ポスト米英時代 | 2,597 | 
                    
                |  | 文春、官房副長官、妻が殺人疑惑、総務相、妻が脱税疑惑。デマ太郎も火ダルマで解散か総辞職か改造をする事である。 ポスト米英時代 | 2,010 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 3 |  | 「生活保護廃止・年金廃止」というスゴイ提案(YouTube) イワツバメ | 1,414 | 
                    
                |  | 金玉、ドル指数下落、ドル崩壊近い、モルガンも預金流出。来月末のブリックス通貨発行を待たずにドルが崩壊を始めたようである。 ポスト米英時代 | 1,241 | 
                    
                |  | ベン、様々な事の元凶である米国という悪夢が終る、もうすぐ米国の金融経済崩壊が始まる。八割の非米は避難済み、二割の西側も… ポスト米英時代 | 1,214 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 6 |  | 5、今後は墓参り行かない五割。葬式と同じ流れ、高齢社会とコロが宗教ビジネスを暴いてしまった形である。 ポスト米英時代 | 1,106 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 7 |  | 芳、米国のウクでの失敗は、大国とは戦争ができない事を示した。世界のドルの外貨準備が47%だそうだが、中露印が本気を出せば… ポスト米英時代 | 1,085 | 
                    
                |  | ウクライナが債務不履行に陥った場合、「保証人」の日本が世界銀行の損失を負担=消息筋に (スプートニク) イワツバメ | 1,054 | 
                    
                |  | りゅうちぇる事件は自殺ではなく新型コロナワクチンと人工合成ホルモンの副作用が原因か 国際評論家小野寺光一 | 995 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 10 |  | 宇、中露の新世界構築完了か米英の格段の弱体化か両方の後にトラ再登板。化けの皮の剥がれたトラはどうでもいいが、鬼畜米英ラ… ポスト米英時代 | 826 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 11 |  | シャープ、50代管理職リストラ700人、塩野義は200人。空気感を言えば50代以上は要らないという感じで、帰郷就農を真… ポスト米英時代 | 726 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 12 |  | 屋形、木原の妻の前夫の父が、殺人容疑で捜査する事を会見で要望。木原は離婚で逃げきるか辞任辞職するかを選ぶ事である。 ポスト米英時代 | 688 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 13 |  | ファクタ、日経、実売130万部、夕刊廃止。ゴミ売りと日経と産経は合併してグロバリ新聞としてファミレスに置いて貰う事であ… ポスト米英時代 | 633 | 
                    
                |  | 地球温暖化が嘘であることを図を交えて解説します。(NOTE) イワツバメ | 584 | 
                    
                |  | スプ、米独情報職員名簿流出。NATO全ての名簿が流出するのも時間の問題で、大戦に持ち込むどころの話ではない感じである。 ポスト米英時代 | 560 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 16 |  | 屋形、竜巻がファザのワク工場を破壊した件で、全米は神風として歓迎。恐らくは善玉による人工竜巻である。 ポスト米英時代 | 552 | 
                    
                |  | マ外、中国は十年で鉄道ゼロ高速ゼロの湾岸を蜘蛛の巣状にした。内陸も着々と進めており、全土が山手線の内側みたいになる訳で… ポスト米英時代 | 486 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 18 |  | 金玉、異常に多い畜舎火災マップ、食糧危機狙いのテロ。米国も同様で、ロックの穀物メジャーの仕業と考えるのが普通の感覚であ… ポスト米英時代 | 364 | 
                    
                |  | スプ、独局、露は西側の制裁に何年でも耐えられる。中印が支えるから当然、逆に西側はブーメランにギブアップ寸前である。 ポスト米英時代 | 338 | 
                    
                |  | ブバ、ブラックロック、サウジを取締役に選出。資金を引き揚げないでくれみたいな抜擢である。 ポスト米英時代 | 329 | 
                    
                |  | 中村医師がチャペルで講演、「(コロナ下で)宗教家たちに立ち上がってほしかった」(高橋清隆の文書館) ますらお | 323 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 22 |  | 櫻井、ウクで窮地に陥った米国は東アジアに転進。だよねーという感じではあるが、ASEANはいい機会だから揃ってブリックス入りす… ポスト米英時代 | 292 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 23 |  | シャン、伊藤アナリスト、アフガンからウクで、米軍と有志連合は弱く悪辣である事が世界に知れ渡った。後は日独であり日韓が居… ポスト米英時代 | 279 | 
                    
                |  | シャン、西田、ワク死亡を不慮の事故や自殺や心疾患に割り振ったような増加。デマ太郎は説明すべきである。 ポスト米英時代 | 270 | 
                    
                |  | ワク開始直後に準エースを失った中日だが、二軍ながら体調不良続出で二試合中止だそうである。 ポスト米英時代 | 268 | 
                    
                |  | 日経、自衛隊と中国軍が交流再開。本来であれば貿易世界一にして最大貿易相手国の軍隊との交流こそ大事にすべきである。 ポスト米英時代 | 264 | 
                    
                |  | シャン、芸人大統領がG20でシカトされたのを見たウク国民が本音を発信し始めた。芸人大統領が亡命を発表するのも近そうであ… ポスト米英時代 | 263 | 
                    
                |  | だめわんこ、接種者が熱中症で倒れるのは体温調節機能が弱ったから。遺族会と後悔組は免疫について調べる事である。 ポスト米英時代 | 258 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 29 |  | スプ、露が米に中南米パンチ。中南米は、中東同様に中露印トリオと組む事を選んだのである。 ポスト米英時代 | 253 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 30 |  | 地球最期、中国軍、マイクロ波で敵国全体の脳神経を攻撃。もはや核でドカンという時代ではないという事である。 ポスト米英時代 | 253 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 31 |  | WSJ、貧しさ増す欧州、中間層にも痛み。鬼畜米英ラエルと手を切ってブリックスに入って一息つく事である。 ポスト米英時代 | 248 | 
                    
                |  | 屋形、森永著、ザイム真理教、森永、洗脳されていないのはれいわだけ。消費税廃止とは占領国廃止と同義で、カツアゲ税廃止とい… ポスト米英時代 | 246 | 
                    
                |  | 智子、既得権益勢力は、それを失わせる発見や発明を潰して進化を妨げている。それに手を貸しているのがドル決済強要だったが、… ポスト米英時代 | 246 | 
                    
                |  | 朝日、小沢、維新と立憲で予備選をやって勝った者を全区に立てれば政権交代。小選挙区制度の意味を考えれば当然である。 ポスト米英時代 | 243 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 35 |  | スプ、独紙、ブリックス、共通通貨を待たずに自国通貨決済で脱ドル進展、ドル外貨準備が五割を切った。822の共通通貨発表で… ポスト米英時代 | 242 | 
                    
                |  | 屋形、フロリダ州、ワクを生物兵器と宣言。米国は二つに割れる事である。 ポスト米英時代 | 241 | 
                    
                |  | 36、アルゼンチン、対外債務を元払い、ドル投げ売りでペソの価値キープ。これから同じ動きが世界中に拡大する筈である。 ポスト米英時代 | 237 | 
                    
                |  | 現代、ドイツがトリガーとなる西側金融ショック、ドイツは中国接近に活路。日独はブリックスに寝返って鬼畜米英ラエルに引導を… ポスト米英時代 | 237 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 39 |  | Economist、日本が元決済を迫られる日は来るか。最大貿易国にして最大貿易相手国で、少なくとも無意味なドル決済はゼロにしよう… ポスト米英時代 | 230 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 40 |  | タマホイ、ゼロへ、G20、ウク問題で決裂し声明無し。中国>米国、ブリックス>G7なのだから、G7のごり押し決議が通らな… ポスト米英時代 | 226 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 41 |  | 日スポ、小沢、野党結集の政権交代主張。クズの橋の下の提案ながら、立憲と維新の予備選は自公を下野させるツールとしては最高… ポスト米英時代 | 221 | 
                    
                |  | フラッシュ、千五百人になった産経、また一割弱をリストラ。グロバリに魂を売ったダマスゴミは消える事である。 ポスト米英時代 | 215 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 43 |  | 櫻井、東アジアで日米韓と中露のつばぜり合い。日韓が中露に寝返って終止符を打つ事である。 ポスト米英時代 | 201 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 44 |  | マブ、闘いは始まった、独国会議員がwhoに宣戦布告。深呼吸で脳みそを全開にして賢く闘う事である。 ポスト米英時代 | 201 | 
                    
                |  | シャン、ベン、ブリとG7の30年グラフ動画。三年前に並び現在はブリ35のG7が25、早ければ年末にもダブルスコアである。 ポスト米英時代 | 197 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 46 |  | マブ、グロバリ、経済崩壊は計画の一部。だったのだろうが、ブリックス側の八割は避難済みで、二割の西側でババ抜きが起きるだ… ポスト米英時代 | 192 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 47 |  | マブ、デジタルドルの狙いは全ての人間の自由を奪う事。デマ太郎が進めるマイナでその一端を感じる事ができた筈である。 ポスト米英時代 | 182 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 48 |  | 藤原、米軍新聞、核原潜韓国に寄港。そして中露核原潜も鬼畜米英ラエルの沿岸近くに配備という感じでオアイコである。 ポスト米英時代 | 180 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 49 |  | 産経、フランス、ブリックス会議参加に意欲。日独も参加を目指す事である。 ポスト米英時代 | 180 | 
                    
                | 
                        
                            |   | 50 |  | フィナシー、デジカメ普及で窮地の富士フィルム、大規模リストラを経てヘルスケア企業に転身。ブッダ君に対抗して、吸えるんで… ポスト米英時代 | 178 |