| 
                            
                                 51
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        レス2:国際金融家の強弱と奥の院 あっしら
                    
                 | 
                18 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 52
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        「産業資本主義」の終焉:国民経済と年金問題:“高齢化社会”が問題なのではなく“供給活動投資額”が問題 あっしら
                    
                 | 
                18 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 53
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        日銀が中核だと思っています
                    
                 | 
                18 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        “後進国”英国における「重商主義」と「資本の原始的蓄積」そして「近代資本主義」の確立 あっしら
                    
                 | 
                18 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 55
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re: 「斜めレス」になりますが
                    
                 | 
                18 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 56
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        ローゼンタール文書~ユダヤ人の秘密/wiki 仁王像
                    
                 | 
                18 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        【国際情勢を考える手掛かり】 {(近代産業主義 Vs. 近代金融主義) Vs. (イスラム近代派 Vs. イスラム利権派)}という対立図式 - 日本が立っている歴史的岐路 -
                    
                 | 
                18 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 58
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        「自分が死んだ後の世界を想像する」ことはないですか? あっしら
                    
                 | 
                18 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 59
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        今後の世界と日本   [里心さんに応えて] あっしら
                    
                 | 
                17 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 60
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        カソリックのローマ国教化や宗教改革と国際金融家 あっしら
                    
                 | 
                16 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        日本が“国家破産”する可能性はあります あっしら
                    
                 | 
                16 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 62
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        「亡国」とは... あっしら
                    
                 | 
                16 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 63
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re: 質問ありがとうございます
                    
                 | 
                15 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 64
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        「ヴァネチア」は「新カルタゴ」だと思っています。
                    
                 | 
                15 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 65
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re: 皆さんは、隷属から抜け出したいとは思っていないのか? あっしら
                    
                 | 
                15 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        Re: 国際金融家と日本
                    
                 | 
                15 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        「合理性」の判断はすべて“主観”的なものです。 あっしら
                    
                 | 
                14 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        「政府紙幣」も「供給=需要」を踏まえたときに成功する
                    
                 | 
                14 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 69
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re: 自由からは少し離れて
                    
                 | 
                14 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        政府紙幣で国債をすべてチャラにしてもインフレにならない可能性があります あっしら
                    
                 | 
                14 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 71
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        「現代日本はアノミー状態」か?/イスラム(ユダヤ教)は“脅迫”宗教 [Ddogさんへ]
                    
                 | 
                14 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 72
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        レス2:マネーサプライ増大の意味
                    
                 | 
                14 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 73
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re: 米国経済の行き詰まりが直接の原因だと思います
                    
                 | 
                13 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 74
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re: 「インフレターゲット論」批判は重要だが全体としてはほとんど無意味な主張
                    
                 | 
                13 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 75
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        道教の房中術~古代中国人の性愛秘法」土屋英明/文春新書 仁王像
                    
                 | 
                13 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        連邦準備銀行と日銀の違い:ドル紙幣は貨幣ではなく「利子がつかない小額の国債」=“無利子化された国債の断片” あっしら
                    
                 | 
                13 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 77
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        「短期間では売却しない」or「長期的な株式放出を通じて民営化する」という政治的国民的コンセンサスの形成が急務
                    
                 | 
                13 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 78
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re: 「グローバリズム」の実現で発生するであろう国内の“敵”と戦うため
                    
                 | 
                13 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 79
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        レス1:国際金融家ファミリーの系譜 あっしら
                    
                 | 
                13 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        いわゆる「陰謀論」について
                    
                 | 
                13 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        Re: 新世界通貨の発行元など
                    
                 | 
                13 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        「国家サイドから見た消費税の納付状況」の説明は錯誤に基づくものです 
                    
                 | 
                12 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        必読!日本への警告!:「産業資本的重商主義の終焉」を理解していたヒトラー:「輸出貿易は他国の近代化とともに消滅する」 あっしら
                    
                 | 
                12 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        「開かれた地域共同体」と“彼ら”そしてグローバリズム あっしら
                    
                 | 
                12 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        米国の覇権を予測し「EU」実現も予想していたヒトラー:「我が闘争」よりも面白い「ヒトラー第二の書」 あっしら
                    
                 | 
                12 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        Re: 日本経済がインフレからハイパーインフレになるとき
                    
                 | 
                12 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        丁寧な解説ありがとうございます。米国は史上最大の輸入超過の大赤字なのに、なぜ大丈夫なの?
                    
                 | 
                12 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        Re:中南米版「ドミノ理論」の適用
                    
                 | 
                12 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 89
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re: 自由について
                    
                 | 
                11 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 90
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        年金や福祉は外延的支えでしかありません
                    
                 | 
                11 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 91
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        NUEさんと一般人さんへのレス あっしら
                    
                 | 
                11 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        「オカルト」と「金権力」執着について
                    
                 | 
                11 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        NHK長谷川浩氏の死【小泉のアキレス権、イラク】 兼好法師
                    
                 | 
                11 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 94
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        『何故人びとは、あたかも自分たちが救われるためであるかのように、みずからすすんで隷属するためにかくも執拗に戦うのか』:『<帝国>』より
                    
                 | 
                11 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 95
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        あっしらさんへ質問したい事があります。 三四郎
                    
                 | 
                11 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        有力国際金融家の源流
                    
                 | 
                11 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                 97
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        レス4:「国債サイクル」による金融資産の侵食とハイパーインフレへの道
                    
                 | 
                11 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        Re: 金の価値と世界通貨
                    
                 | 
                11 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        ドルが崩壊したら、日銀の所有している米国国債はどうなるの?
                    
                 | 
                11 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                100
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        年金制度崩壊は教育問題・少子化問題に拍車をかける!
                    
                 | 
                10 |