|
101
|
|
新ウイルスで人類滅亡も 英ホーキング博士 共同
|
2 |
|
102
|
|
Re: 羊の“狂牛病”スクレイピー発生 茨城大で飼育の1頭
|
2 |
|
103
|
|
狂牛病Q&A 食べても安全なのは何か、何の安全が未確認なのか (毎日+★阿修羅♪コメ)
|
2 |
|
国内セメント業界 年内にも肉骨粉処分受け入れ [北海道新聞]
|
2 |
|
105
|
|
<クローン人間>世界で初めて赤ちゃん誕生 ラエリアン発表。(毎日新聞)
|
2 |
|
106
|
|
隠れたvCJD狂牛病がすべての遺伝子型の人に伝達 てんさい(い)
|
2 |
|
◎牛乳は大丈夫か?
|
2 |
|
肉骨粉の焼却試験実施へ 大分のセメント工場で [共同]
|
2 |
|
109
|
|
「ゾンビ病」が米国に浸透、学者が声明:またまた、おかしなウイルスを開発し散布? あっしら
|
2 |
|
国を滅ぼし、世界的なパワーによる支配の準備を整えるために使用されているワクチン TAG
|
2 |
|
111
|
|
乳牛1頭がヨーネ病感染か 1都6県で62万本自主回収 (共同通信) - 神奈川県平塚市 シジミ
|
1 |
|
バチカンで遺伝子組み換え作物の倫理性を討議(AP通信/WIRED) シジミ
|
1 |
|
戦争は、なぜ起きるのか?71 戦争と秘密結社の起源4ニューワールドオーダーという名の新しい戦争の現実が、目の前にあらわれた あのに
|
1 |
|
114
|
|
BSE問題で嫌われた米国牛肉 学校給食に回されるってホント? 黄昏時のパルチザン兵士
|
1 |
|
流石はベンジャミンフルフォードさん!! ブル
|
1 |
|
116
|
|
元国税局長に巨額脱税の疑惑浮上
|
1 |
|
感染牛の代用乳、95年から豚の血しょう添加
|
1 |
|
118
|
|
北海道で狂牛病の牛〔読売新聞〕
|
1 |
|
119
|
|
パーシー・シュマイザー氏講演録 6 なるほど
|
1 |
|
2006/11/08-18:03 米産牛肉にまた違反部位=出荷施設からの輸入停止 大二郎
|
1 |
|
121
|
|
狂牛病と孤発型CJD 【公安情報ESPIO! 転載】
|
1 |
|
122
|
|
Re: Re接種禍これからは貴方に責任をとってもらいますよ。
|
1 |
|
123
|
|
戦争は、なぜ起きるのか?62 人口削減とUFO問題 4・・・火星の謎 あのに
|
1 |
|
124
|
|
BSE:感染牛1頭発見に11億円 [毎日新聞]【1頭当たり100万円のほうが恐いかもよ(笑)】 あっしら
|
1 |
|
125
|
|
アメリカのBSE患者(vCDJ)は、年間9500名か?(荒っぽい計算ですが) 平和屋
|
1 |
|
126
|
|
遺伝子組み換え食品認可の裏側 (里見宏)
|
1 |
|
127
|
|
↑は1月19日付東奥日報社説です。(件名のみ) シジミ
|
1 |
|
128
|
|
埼玉県:鶏9万8000羽を処分へ、鳥インフルエンザウイルス問題-共同 (ブルームバーグ) 愚民党
|
1 |
|
129
|
|
鳥インフル論文は当面非公表、テロ悪用の懸念で WHO びっくりカメラ
|
1 |
|
130
|
|
BSE問題があっても牛肉は遠慮なく食べます。和牛をね。 エンセン
|
1 |
|
131
|
|
吉野家の牛丼、米では好調 「ノープロブレム」と人気 FormerFrontrunnerDean
|
1 |
|
132
|
|
【フィリピン】GMトウモロコシに問題、人体に影響か(NNA) まさちゃん
|
1 |
|
133
|
|
【いわゆるGMではないですが】品種改良成功で、コシヒカリ大幅増収[朝日] ネオファイト
|
1 |
|
134
|
|
ブッシュ大統領、71億ドルの「鳥インフルエンザ」緊急予算を表明(USA Today) Sun Shine
|
1 |
|
135
|
|
狂牛病感染問題 肉骨粉の焼却実験、「一般ごみ」施設で処理可--県 /山形 [毎日新聞]
|
1 |
|
136
|
|
DHA2倍の遺伝子組み替え魚誕生 海洋大助教授ら成功(朝日新聞) シジミ
|
1 |
|
137
|
|
霞ヶ浦で環境ホルモン汚染?…タニシに精巣異常〔読売新聞〕
|
1 |
|
古代メキシコのトウモロコシから、「遺伝子組み換え作物是非論争」に発展。 シジミ
|
1 |
|
Re: 質問の解答になるかどうか?
|
1 |
|
140
|
|
モツは危険?牛の特定危険部位範囲拡大(日刊スポーツ) ZUMA
|
1 |
|
141
|
|
BSE感染可能性の牛、検査せずに処分 米テキサス州で [asahi.com] ひろ
|
1 |
|
142
|
|
肉骨粉:使用禁止を一部解除 蒸製骨粉などは条件付きで [毎日新聞1月11日]
|
1 |
|
狂牛病を引き起こす異常タンパク質『プリオン』、人工生成に成功(WIRED NEWS) シジミ
|
1 |
|
144
|
|
ミトコンドリア:父性は細胞内自食で分解 母性遺伝解明 群馬大学佐藤教授 あっしら
|
1 |
|
週刊文春3月25日号 NY郊外でついに狂牛病発症か ジャーナリスト 椎名玲氏 なるほど
|
1 |
|
146
|
|
戦争は、なぜ起きるのか?30 人口削減とUFO問題 2 あのに
|
1 |
|
147
|
|
ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で人に感染か(読売新聞) シジミ
|
1 |
|
148
|
|
追記、そして「クローン牛」のこと。
|
1 |
|
149
|
|
再掲 「モンサント社」関連 阿修羅内 遺伝子組換関連記事 Q太郎
|
1 |
|
150
|
|
米国産牛肉輸入再開、食の安全に懸念も 外食産業は歓迎 [朝日新聞] あっしら
|
1 |