| 
                            
                                201
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re: 利子取得がおおっぴらのほうが歴史的に特殊な経済社会/利子のない経済社会の弊害
                    
                 | 
                26 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        興味深い意見でした。
                    
                 | 
                26 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        渡辺洋二著 『重い飛行機雲』
                    
                 | 
                25 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                204
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        キリスト教原理主義は“珍妙な嘘”であり、イスラム原理主義は「受動的盾」を貶める“蔑称”である。 あっしら
                    
                 | 
                25 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                205
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        【世界経済を認識する基礎】 “あっしら”的経済概念の説明:近代的預金と「信用創造」(「バブル形成」の考察を含む)〈その6〉 前半部
                    
                 | 
                25 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        日経新聞より:「強い農家に重点補助」農水省指針原案←実際のところは農業の規制緩和原案 きゃべつ
                    
                 | 
                25 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                207
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        レス2:国際金融家の強弱と奥の院 あっしら
                    
                 | 
                25 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                208
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        「ヴァネチア」は「新カルタゴ」だと思っています。
                    
                 | 
                25 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                209
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        「国家サイドから見た消費税の納付状況」の説明は錯誤に基づくものです 
                    
                 | 
                24 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                210
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        【騙される人もまずいのだが】 「北朝鮮ミサイル脅威」騒動報道を誘導した小泉政権の意図 【国家&メディアのとんでもない重犯罪】
                    
                 | 
                24 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                211
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        読みながらイメージが結べないものは対象外にするのがよろしいかと思います
                    
                 | 
                24 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                212
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        レス3:カソリック成立への国際金融家の関わり あっしら
                    
                 | 
                23 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        Re: (食肉の王)ハンナン浅田満という男
                    
                 | 
                23 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        カルト(セクト)の構成要件10ヶ条、、、フランス国民議会 仁王像
                    
                 | 
                23 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                215
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        政府紙幣で国債をすべてチャラにしてもインフレにならない可能性があります あっしら
                    
                 | 
                23 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                216
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re: 隣人さん、ありがとう
                    
                 | 
                23 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        変な意図は持っておりませんので。
                    
                 | 
                23 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                218
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        カソリックのローマ国教化や宗教改革と国際金融家 あっしら
                    
                 | 
                22 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                219
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        「実生産活動に従事しない人間が増える条件は、「善」である。」 あっしら
                    
                 | 
                22 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                220
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        すべての発端、氷治敏雄さんの素顔~「体制」から締め出された「科学者」
                    
                 | 
                22 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                221
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        【世界経済のゆくえ】日本経済が突きつけたマネタリズムへの“最後通牒”
                    
                 | 
                22 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                222
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re: ラディンの偽映像と自作自演説の考察の一応のまとめ
                    
                 | 
                22 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                223
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        【国際情勢を考える手掛かり】 {(近代産業主義 Vs. 近代金融主義) Vs. (イスラム近代派 Vs. イスラム利権派)}という対立図式 - 日本が立っている歴史的岐路 -
                    
                 | 
                22 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        「富」・「財」・「利潤」とりわけ「利潤」について あっしら
                    
                 | 
                22 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                225
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        日本の対米・完全独立に関する論考集 仁王像
                    
                 | 
                22 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        ネオコン思想の生みの親,レオ・ストラウス教授の超絶的エリーティズムが現在の米国政権の内政外交の基礎生理 校庭ペンギンさんのご近所巡礼
                    
                 | 
                22 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                227
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        【参考資料】匿名希望氏との経済・財政問題をめぐる応答集
                    
                 | 
                22 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        今後の世界と日本   [里心さんに応えて] あっしら
                    
                 | 
                21 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        予断と偏見の意味 ワヤクチャ
                    
                 | 
                21 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        Re: 全体的なレスです
                    
                 | 
                21 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                231
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        いまだ執拗にイスラムヘイトを繰り返すナチスの信奉者 HIMAZIN
                    
                 | 
                21 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        「短期間では売却しない」or「長期的な株式放出を通じて民営化する」という政治的国民的コンセンサスの形成が急務
                    
                 | 
                21 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        Re: 国際金融家とその愚かさとは何か あっしら
                    
                 | 
                20 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                234
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re:やはり何か欠陥があるように思います
                    
                 | 
                20 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        ネオコン勢力が取り仕切る「戦争研究所」の分析を鵜呑みにしていいのか/高野孟・msnニュース 仁王像
                    
                 | 
                20 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        あっしらさんへ質問したい事があります。 三四郎
                    
                 | 
                20 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        60年前に赤ん坊取り違えという事件の不自然さ taked4700
                    
                 | 
                19 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        金融の真の利潤も外国に依存するものです
                    
                 | 
                19 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        【国債問題への定量的アプローチ】その1:国債発行高と国債償還の推移
                    
                 | 
                19 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        ヘリコプターによる自宅上空の旋回・威嚇という人権侵害について たそがれ竹べえ
                    
                 | 
                19 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        「産業資本主義」の終焉:インフレーションと経済成長(デフレーションと不況):インフレは産業への“賛助”である。 あっしら
                    
                 | 
                19 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        Re: こう妄想しています
                    
                 | 
                19 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        感受性や「その時」について
                    
                 | 
                19 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        諸悪の根源、競争主義 東海アマ
                    
                 | 
                19 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        Re: 味の素とアスパルテーム
                    
                 | 
                19 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        森永卓郎大先生【財政破綻・預金封鎖の可能性】 兼好法師
                    
                 | 
                18 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        連邦準備銀行と日銀の違い:ドル紙幣は貨幣ではなく「利子がつかない小額の国債」=“無利子化された国債の断片” あっしら
                    
                 | 
                18 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        文鮮明が池田大作にたのんで五〇億円を出させ、そのうちの三〇億円をオウムに渡したといわれる。 ワヤクチャ
                    
                 | 
                18 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        【世界経済を認識する基礎】 “あっしら”的経済概念の説明:「近代経済システム」における保有余剰通貨の“価値”保存方法 《金融資産取引》〈その7〉
                    
                 | 
                18 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        日銀が中核だと思っています
                    
                 | 
                18 |