| 
                            
                                201
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        さて、元インテリ専門家、私達が知ってる米国は解散、今とは違った姿となる。もう世界からカツアゲも押し売りもできない国にな… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,495 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                202
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        副島、金とドルの戦いに金が勝ち、垂れ流されてきた米国債が値下がりしていく。ブリ11+61が金資源本位制を宣言したのだか… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,483 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        BBC、ロンドンで親パレ十万人デモ。ハマス=ラエルという事もバレてきて怒り爆発である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,471 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                204
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        5、統一地方選敗北で総統が党代表辞任、ネトゲ、大陸派勝利。米の目論む台湾有事は消えたという事である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,463 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        スプ、ヒラリー、1対0でプー有利、認めたくないが米国でプー人気が高まっている。アホブッシュ以降、馬鹿ばかりが大統領にな… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,460 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                206
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        目玉、ロシア、WTOとWHOからの脱退手続き開始。ブリックスや世界の八割が続くという事で、両者は世界を冠するのをやめて西側機… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,452 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                207
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        スプ、岸田、日中の大局的な方向性と目先の枝葉の議論もできた。両者の笑顔を見ると、サウジやドイツのような方向性に舵を切っ… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,443 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                208
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        植草、CIAが目論む自民維新体制。植草は小泉竹中を論破した後に自分を覗きや痴漢に仕立て上げた黒幕に気がついたようである。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,441 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                209
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        カナダの同時に起きた山火事。 犯人がビデオに写ってる。(twitterより) イワツバメ
                    
                 | 
                1,432 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                210
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        スプ、プー演説全文、ハル、彼は冷静で賢明だった。それに比べて芸人大統領とバデの軽さにはうんざりである。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,427 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                211
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        シチズン、フォードの破産が迫っている。米国時代の終りを象徴、G77=130の時代である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,427 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                212
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        東洋経済、宗教消滅危機、多死社会でも出番無し。坊主神主神父にまともな者が少なく、バカチン銀行などはヤクザファンドで庶民… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,425 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                213
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        櫻井、侵略と略奪で築かれた欧州文明が崩れ始め、新しい時代が始まる。中国>米国、ブリックス>G7に相応しい時代になるのが… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,424 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                214
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        藤原、英紙、米国の世界覇権が終ったのは明らかだ。GDPで中国に抜かれ、ドル決済が四割を切ったのを見れば総合二位なのは明らか… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,424 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                215
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        東大教授、まともな食料生産を潰して武器とコオロギで飢える愚、金玉、三月も値上げラッシュで食糧危機。米国の没落間際の悪足… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,417 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                216
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        謎の愛知県知事選 国際評論家小野寺光一
                    
                 | 
                1,416 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                217
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        板垣、民主党にあらゆる破壊を食らった米国では陰謀論が市民権、目下はバデが目論む大戦阻止。露の核への恐怖が米国民を覚醒さ… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,415 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                218
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        キラー黒川、N党現職全員落選、政治家女子全員落選。太郎と再度やるのは無理だろうが、ふざけた政党とは縁を切る事である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,414 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                219
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        智子、来月大暴落、日本の支配はロックからロスチャに変わった。米軍撤退を見ないと眉唾という感じである。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,409 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                220
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        ペポ、南アのブリ大使、欧州の国々が加盟申請、トヨ、30か国が審査待ち。欧州は真田親子のようにヘッジをかけたようで、小早… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,398 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                221
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        智子、大衆の関心を政治から娯楽にそらすGHQの3S政策崩壊が近い。まともな者はヤンキーゴーホームである。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,395 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                222
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        智子、あれが毒だと知れ渡ったら、余命少ない人が怒りで立ち上がる。それを理性的に制御するのが遺族会の役割である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,394 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                223
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        ドン、米諜報が芸人大統領始末を計画。一年半も世界を騒がせた偽ユダヤ人は尻尾切りされるべきである。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,394 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                224
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        櫻井、明確になるドイツ崩壊、英諜報とバレたゼレ。ドイツはブリックスに寝返って鬼畜米英ラエルに引導を渡す事である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,390 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                225
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        昔の報ステは凄かった。自民党の「緊急事態条項」を最も警戒してた古舘さん。まさかガチの危機感もってこの動画ツイートする日… こーるてん
                    
                 | 
                1,379 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                226
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        板垣、ウクでなくNATOが露に負けた、現在終戦交渉中、芸人大統領は処分されウクは中立国になる。一位と三位に支えられた五位が… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,377 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                227
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        タマ、明後日、ブリックス通貨発行=ドル暴落なるか。ハッキリしているのは地域で有力な60ヵ国が招かれ、五か国以上の加盟発… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,373 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                228
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        メドベ、米国は911と違う攻撃を受ける、金森、終末機が五機移動。米国には本土を攻撃される経験が必要悪である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,372 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                229
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        タマ、中央、独高官、バデがプーにウクの二割割譲を提案し断られた。にせよ終戦が近そうである。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,368 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                230
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        日経、買いが買いを呼ぶ展開、目玉、末期症状。紙屑になる前に騙し上げして仲間を逃がしてカモにババを引かせる段階に入ったと… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,367 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        目玉、これまで快適で便利だったものが次々消えていく、不便さに慣れる事。馬鹿や我が儘な身内は捨てるしかない状況がくる悪寒… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,350 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        ポーランドに落ちたミサイル破片はウク〇イナ防衛システムS300か(旧ソ連製) 国際評論家小野寺光一
                    
                 | 
                1,348 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        宇、年内にもウク停戦、その前にEUとNATOが崩壊、米欧金融システムとドル基軸体制と米国覇権が崩壊。逆にブリックスは欧州を切… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,342 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        金玉、今日が大きな分岐、夏至までに進化人と退化人に分かれる。米経済学者の米国債デフォルト予測も夏至がリミットである。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,342 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        金玉、米債務上限突破、宮城震度4、ゼロへ、来月四日緊急放送テスト、トラ、恐ろしい事が始まる。米国は為替や国債や市場がい… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,341 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        NHK、マイナ、別口座13万件、デマ太郎が謝罪。デマ太郎はワクの件もあり本来は辞任辞職すべきである。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,337 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        リサーチ、世界最大ファンド、ドルが基軸通貨ではなくなる。欧米以外は使わなくなるからで、日本もその前提で中露米と相応に付… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,332 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        金玉、金の裏打ちがあるブリックス通貨発行まで一ヶ月を切った、その日を境にドルは価値を失っていく。米国は半島有事を最後の… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,320 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        目玉、東洋経済、これから長いバブル崩壊が続く、米国で内戦が勃発しかねない。バブルが崩壊するのは西側だけでブリックス側は… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,319 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        ガセ又はガッカリ注意、みん知、テキサスを首都とした新共和国が今月中に発足。ソ連崩壊の時のロシア誕生みたいな感じか、グロ… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,317 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        パンチ、英BBCが過剰死亡六万人がワク死亡と認めて報道。日本の超過死亡も同じという事である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,316 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        スプ、習が芸人大統領と電話会談し、断固として対話と停戦を推進すると表明。事実上の芸人への命令である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,307 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        ワクチン強制されたくない方は議員に抗議電話やメールしませんか?(11月30日まで否決できないと5月から強制接種始まる) イワツバメ
                    
                 | 
                1,306 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        板垣、露はウクはケリがついたとの認識で今は日本警戒、中国と戦争するな、するなら参戦すると警告。日本は占領国の言いなりを… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,305 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        金玉、能登半島で震度6強。中露北の核原潜と米の核原潜の鬩ぎ合いが起きてる感じである。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,305 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        AERA、小沢グループ離党の可能性。我が区と上下左右の区は共産との共闘で自公維新を下しており、統一地方選挙もそれに沿った結… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,302 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        BRICS会議のこと、プリゴジンの死。これからの世界の金融、経済の動き/副島隆彦 仁王像
                    
                 | 
                1,302 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        豪、色んな理由で死亡率上昇、京大名誉教授、科学と医学を無視して滅茶苦茶だ、deep、もう世界は異常な段階。は百も承知だが、… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,301 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        智子、先ずトルコがNATO脱退、イスラム諸国と連合、中露と組み西側と対峙。日本はこのままいきそうだが、中露に寝返りたいとこ… ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,300 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        京大藤井教授、安い国ニッポンの悲惨すぎる未来。は占領国の言いなりならで、ブリックスに寝返れば話は逆である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                1,299 |