★阿修羅♪へ | アーカイブトップカルト> アクセスランキング (7日間)
総合 /原発 /狂牛病 /政治 /経世済民 /戦争 /自然災害 /マスコミ /雑談 /Ψ空耳の丘Ψ /日本の事件 /カルト /ニュース情報 /日政Ⅱ /医療 /憲法 /アジア /中国 /国際 /エネルギー /環境 /不安と不健康 /社会問題 /地域 /IT /ホロコースト /議論 /お知らせ /文化 /近代史 /リバイバル /初心者 /芸能ニュース /スポーツ /音楽 /よいモノ /口蹄疫 /ペンネーム /昼休み /その他 /過去ログ

アーカイブトップ2022年5月22日カルトカルト アクセスランキング (7日間)

全 809 件
計測期間: 24時間 | 3日間 | 7日間 | 30日間 | 90日間 | 365日間 | 全期間
 現在のページは 1 ページ目です 2022/05/22 03:40更新
 1 | 2 | 3 | 4 | 5    

記事タイトル アク
セス
  1
MKO、アゾフの地下に米海軍大将エリックオルソン。それで米国防長官も停戦を言い出したという事である。 ポスト米英時代 6,265
  2
NHK、マリウポリ、ロシアが完全掌握。ダマスゴミはもう芸人大統領の嘘をそのまま報じるのはやめる事である。 ポスト米英時代 3,424
rank_up   3
CNN、ネットに流れた芸人大統領自殺説、ロシアが流した公算。露米どちらにも始末する動機があり、芸人大統領は震え上がった筈で… ポスト米英時代 2,927
rank_up   4
露国防省、千七百人が降伏、MKO、アゾフ副司令官のカリナも降伏。ダマスゴミはいい加減に降伏という言葉を使う事である。 ポスト米英時代 2,583
  5
赤熊、ターナー、英国のジョンベイリー中佐と四人のNATO教官も降伏しロシア軍が逮捕。芸人大統領がパシリなのは確定で、米英加… ポスト米英時代 2,148
  6
毎日、池上、情報戦、真偽見極め難しい、逃げを打つ報道だらけ。ウク側のデマがバレてきて、池上も逃げを打ち始めたようである。 ポスト米英時代 1,907
rank_up   7
シャン、米国は真相がバレてきたウクからフィンに戦線を拡大したい、メドベ、NATO加盟の場合は国境に核配備、元国連査察官、露… ポスト米英時代 1,498
rank_up   8
朝日、ロシア軍がマリウポリ制圧。ダマスゴミも戦況をまともに報じ始めたようである。 ポスト米英時代 1,329
  9
シャン、イタリア世論調査、七割が武器支援反対、これを受けてメディアも転換、在住主婦、殆どの国民がロシア支持で政治屋だけ… ポスト米英時代 1,314
rank_up  10
みん知、プール、トラ、この三日間に爆弾発言をします。海老名みどりの緊急記者会見レベルでない事を祈るのみである。 ポスト米英時代 1,151
 11
シャン、原口議員、日本にはまだ敵国条項がある、不穏な動きをすれば問答無用で攻撃される。核武装どころか改憲発議や防衛費倍… ポスト米英時代 1,106
rank_up  12
シャン、アームストロング、西側の金融は破滅状態、リセットという誤魔化しが必要で、その為の世界大戦を必要としていた、それ… ポスト米英時代 995
 13
BBC、ロシア軍がマリウポリで勝利宣言、MKO、芸人大統領は敗北を勝利と表現しようと必死。ダマスゴミも局地戦の劣勢程度に表現… ポスト米英時代 951
 14
テレ朝、トルコ大統領、フィンとスウェのNATO加盟に反対表明、理由は二か国はテロ組織の巣窟。申請しても承認されない事が決定… ポスト米英時代 772
 15
ロイ、ドイツ首相、プーに停戦呼び掛け。やはり核が怖かったのと、ウクが露に無断でガスを止めたのが効いたのである。 ポスト米英時代 739
rank_up  16
MKO、ブリックス会議、中国が非ドル決済と当事国通貨決済を呼び掛け→早速ドルが58ルーブルに下落。湾岸警察ではないが、戦争… ポスト米英時代 733
 17
日予幸、サル天然痘が始まった、ゲイツはワク準備済み、WHOは条約で強制接種狙い、露が国営放送でそれを暴露。露のWHO脱退がブ… ポスト米英時代 671
 18
MKO、伊副首相、二か国のNATO加盟に反対、圧倒的世論を受けて武器支援も反対。国民とメディアが政治屋も動かし始めたようである… ポスト米英時代 669
 19
金玉、第二の値上げラッシュ、半年後は棚から消える悪寒、某女性元首が医者にリーク、もうすぐ世界的間引き。ロシアと和解と一… ポスト米英時代 668
rank_up  20
MKO、ウク軍捕虜、露軍の軍服を着たアゾフが民間人を射つのを生中継する計画がある。芸人大統領は喚くか謝罪するかする事である… ポスト米英時代 609
rank_up  21
れいわ、東京選挙区、泡沫のオカマが比例に外れて、太郎が立候補。妥当な判断である。 ポスト米英時代 596
 22
ウクラナイ戦争。16本目~プーチンは、ゼレンスキー政権を打ち倒して、ウクライナを2分して、東側と南側を取らない限りは、この… 仁王像 589
 23
櫻井、ウク戦争は米国一強が崩れた後の世界をどうするかという争いで、ロシアは米英金融資本が動かす武装勢力と戦っている。ダ… ポスト米英時代 560
 24
日経、対中事情で露と決別しないインド。と言うか、鬼畜米英ラエルの時代が終り、ブリックスの時代が来ると踏んでいるのである。 ポスト米英時代 536
rank_up  25
さて、バノン、西側のシステムもサプライも崩壊、それも一時的ではない。それは40か国だけで起こり、160か国はほぼ無傷で… ポスト米英時代 503
 26
プラウダ、欧州はロシアの豊富な食糧に驚いている。驚くだけでは駄目で、アホな制裁ブーメラン地獄を降りて、それを買いまくっ… ポスト米英時代 491
 27
日経、ロシア、フィンランドへの送電停止、加盟申請ならガスも停止。きれいなお姉ちゃんが馬鹿でなければ断念する事である。 ポスト米英時代 490
 28
スイス、資産凍結解除、ドイツ、資産凍結をウクに横流しはできない、ルブ払いも開始、ブバ、ルーブルに最優秀通貨賞。NATOの黒… ポスト米英時代 486
 29
カレ、間もなく始まる米国の崩壊はメガトン級で支配層が入れ替わる、何もしないと日本は食われる。ダマスゴミは最後まで報じず… ポスト米英時代 480
 30
櫻井、米英はロシアを破壊する積り、それができないなら人類の破滅も覚悟、露は受けて立ち勝つ積りで長い戦いになる。日韓台は… ポスト米英時代 469
 31
スプ、ロシア、独も参加しているバルト海理事会脱退。日本が国際連盟を脱退した時のローカル版だが、やはり北欧とひと悶着有り… ポスト米英時代 469
 32
毎日、長老、ロシアの言い分聞くべき、若手専門家猛反発。どちらも極東核戦争のシュミをする事で、中露北の核トリオとは戦いよ… ポスト米英時代 457
 33
赤熊、ウクのアゾフが降伏に同意。ほぼウクの降伏を意味すると思うが、芸人大統領の会見待ちである。 ポスト米英時代 454
rank_up  34
さて、ロシア、WTOとWHO脱退の動き。制裁も間違っているし、ワク強制をWHOに委ねるのも間違っているし、ロシアの判断は正解であ… ポスト米英時代 450
 35
マブ、ドイツ、ゲイツの作ったキラーモスキートが席巻。ルブ払いをやめろという鬼畜米英ラエルの脅しである。 ポスト米英時代 441
 36
ゴミ売り、捕虜交換へ、芸人大統領、英雄を生還させたかった。と言うか、米英幹部クラスを解放しろと命令された訳である。 ポスト米英時代 413
rank_up  37
さて、ロシア軍がシリアでラエル軍機に初めてミサイル発射、目玉、エゼキエル戦争開始。パレのくそラエル軍はビビって撤退する… ポスト米英時代 406
 38
ディープ、米国中心の世界は崩壊し新しい世界秩序が始まる。日韓台は手分けをして中露ヘッジをかけておく事である。 ポスト米英時代 405
 39
カレ、欧米のネットでは芸人大統領やアゾフの麻薬中毒や蛮行が暴露されまくっている。それが伊の武器供与反対七割という数字を… ポスト米英時代 398
 40
スプ、露国防相、極超音速ミサイルの命令時間も十分の一に短縮、在米大使、米国はそれを禁止にしたいようだ。プーに使用を決断… ポスト米英時代 392
 41
維新からスラップ訴訟を食らった水道橋博士がれいわから立候補。故石井議員の遺志を継いで特別会計に斬り込むそうである。 ポスト米英時代 374
rank_up  42
アゴラ、森田、厚労省が陽性者大幅修正、未接種ダントツを逆転修正。不明者を未接種にカウントしていたという言い訳だそうであ… ポスト米英時代 368
 43
マブ、メドベージェフ、西側は黙示録の道を歩んでいる、米軍が核戦争演習開始。仮にウクでケリがついても、第二幕が始まってい… ポスト米英時代 364
 44
時事、ウク兵家族が中国主席に支援要請。世界の警察は米国から中国になったという判断である。 ポスト米英時代 362
 45
フジ、ウク侵攻で激変、日米安保と台湾有事、副島、新興国と欧米の戦争。核ミサイルと核魚雷を適宜使う時代で、通常戦争を想定… ポスト米英時代 351
 46
シャン、ベン、ウク解体、南部と東部はロシア、西部はポラとルマになる。今週にも世界的に大きな事が複数起こるそうである。 ポスト米英時代 348
rank_up  47
さて、プーがフィンランド国境にイスカンデル配備、十秒で破壊できる。日韓台も同じ事で、占領国と切れて中露と安保を結ぶ事で… ポスト米英時代 344
 48
テレ朝、ルーブルが不自然な高値。とかとぼけてないで、ドルが不自然な紙くず化も有り得るとか報じるべきである。 ポスト米英時代 338
 49
東京、ジョージアの南オセチア、ロシア編入の住民投票。鬼畜米英ラエルがいじくったグルジアも元に戻る流れである。 ポスト米英時代 332
 50
さて、ハフ、ウクとグルジアで兵士に生物兵器実験、ロシアの本当の敵は英国。鬼畜米英ラエルという事である。 ポスト米英時代 327
 現在のページは 1 ページ目です
 1 | 2 | 3 | 4 | 5    
計測期間: 24時間 | 3日間 | 7日間 | 30日間 | 90日間 | 365日間 | 全期間

▲ page top ▲