| 
                    
                 | 
                
                    
                         「石内尋常高等小学校 花は散れども」96歳の新作映画/対談/新藤兼人さん/新藤風さん/5(しんぶん赤旗) gataro
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        「女性はいのち、魂を抱く性である」ということ。いのちを育み産み出すという霊的な、目に見えない世界を司る性/島袋伸子 藪素人
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        表現の不自由展・その後 (表現の不自由展・その後実行委員会)(福島サウンドスケープ ) こーるてん
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                104
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        <「姥捨て山」伝説の真実から>お年寄りを粗末に扱う国に未来はない。【松谷みよ子さん】 gataro
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        呪縛解かれ 古事記再考 撰録1300年、各地で行事 成立の謎や宇宙観 議論  あっしら
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        日韓の友情、映画化 20年前の「韓国スミダ争議」題材 千代田で上映 /東京都(朝日新聞) gataro
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        表現の不自由展・その後 (表現の不自由展・その後実行委員会)(焼かれるべき絵) こーるてん
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        孔子は聖人ではなかった? 「論語」の最新解釈:儒教は統一国家が安定の手段として活用する統治術 あっしら
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        木下昌明の映画批評『ハンナ・アーレント』(レイバーネット日本) gataro
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        『「古代日本ユダヤ人渡来説」坂東誠著 PHP出版』を読む  Ddog
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        【赤塚不二夫への弔辞】タモリの手には白紙…あふれる感謝そのままに passenger
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        鉄舟寺(元久能寺・法隆寺より古い寺、皇室に関係深いお寺) 忍
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        (書評)「魔の山(下)」    西岡昌紀 西岡昌紀
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        鼻ねじりという短棒をつかった武芸を会得していた幕府直参の侍が見せた生き様の美学 仁王像
                    
                 | 
                2 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        焼失の「大船鉾」150年ぶり復活へ 祇園祭〔MSN産経ニュース〕 そこちょっとつんつく
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                116
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        「破天荒な振舞い」や「型破りな事をする」者を。古くから「バサラ者」と称し…佐々木道誉や前田慶次郎ら/永岡慶之助 仁王像
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                         「石内尋常高等小学校 花は散れども」96歳の新作映画/対談/新藤兼人さん/新藤風さん/4(しんぶん赤旗) gataro
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                118
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        日本のミスドが別次元きわまることなんですけど チベットよわー
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        ジャズライブで曲の途中に拍手が起こる理由 モモンガール
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                120
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        表現の不自由展・その後 (表現の不自由展・その後実行委員会)(時代ときの肖像ー絶滅危惧種 idiot JAPONICA 円墳ー ) こーるてん
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                121
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        ミュージカル映画として成功した「アナと雪の女王」曲の完成度、映像とのマッチング、楽曲の歌いやすさ、極めて高いレベルにある TORA
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                122
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        この日本人の、「日本的なもの」に対する自信のなさです。違うのです。「日本的」だからいいのです ドナルド・キーン TORA
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                123
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        アルバン・ベルク「或る天使の思い出に」--この世で一番美しい音楽   西岡昌紀 西岡昌紀
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                124
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        映画「テルマエロマエⅡ」 殺し合わないグラディエイターを擁する「現代日本」と「古代ローマ帝国」。 TORA
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                125
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re: 表現の不自由展・その後 (表現の不自由展・その後実行委員会)(落米のおそれあり) こーるてん
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                126
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        「万葉集、国見の歌」の別解釈、アマゾン万葉集英訳本への書評から 脳天気な醜男
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                127
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        検察と警察と司法は、身内の論理「最優先」で国民の上にあぐらをかいたまま廃業もしないでいる オリハル
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                128
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        「百姓の力あってこその、武士」を強く自覚している桜伊銀次郎であった~社会弱者に位置に位置に立つものに対して腰の二刀をひ… 仁王像
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                129
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        表現の不自由展・その後(表現の不自由展・その後実行委員会) こーるてん
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                130
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        新しい文化(文明)で生きる人たちへ~カルマの清算 (2) JPLAW
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                131
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        中国語になった日本製漢字語 矢津陌生
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                132
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        大城さんの「カクテル・パーティ」は芥川賞。その後、東峰夫氏が「オキナワの少年」も受賞~沖縄県は独自の、しかも質の高い文… 仁王像
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        「侵略忘れた日本に中国人は怒って当然」岩井俊二監督のツイートが物議(jcast)←どういう教育受けたらそうほざくのか? 木卯正一
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                134
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        タイトルがとんでもないものになっています。正しくはこちら ⇒ ETV特集「東京という夢 YASUJIと杉浦日向子」  gataro
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        (レビュー)「裸の島」    西岡昌紀 西岡昌紀
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                136
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        Re: 世界は幼稚化してるんでねえかえ? 藪素人
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        『ザ・コーヴ』狂想曲 海外メディア・関係者・監督を直撃! - 日刊サイゾー 上葉
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                138
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        蘇民祭:ルーツ探れば 全国に多様な伝承 土着信仰と混交し変容 /岩手  めっちゃホリディ
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                139
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        歴史板リンク:ETV特集 日本人は何を考えてきたのか 第1回 「日本はどこへゆくのか ~福澤諭吉と中江兆民~」 gataro
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        OUR FUTURES ON THE ROAD      【FM79.5 ファンキーフライデー】 hou
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                141
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        特集:「墓場鬼太郎」40年目の原点アニメ化(2)破滅する猫娘、エリートねずみ男…知られざる“闇”(毎日新聞) シジミ
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                142
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        日本人は鬼畜なのか?人の心を持つのか?南京大虐殺を描く映画がついに日本で配給決定!(シネマトゥデイ) gataro
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        天台座主が高野山を来月公式訪問 1200年で初 めっちゃホリディ
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                144
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        忌野清志郎さん葬儀の参列者 延々8キロ【産経】 ワヤクチャ
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        竹中半兵衛は…人間社会の実利よりも人間としての生き方、美学のほうに重心が傾斜/小説「軍師竹中半兵衛」 仁王像
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        日本語を学んで礼節を知る/石平 仁王像
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        「石内尋常高等小学校 花は散れども」96歳の新作映画/対談/新藤兼人さん/新藤風さん/2(しんぶん赤旗) gataro
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                148
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        作曲家の冨田勲さん死去 シンセサイザー音楽の第一人者(朝日新聞) こーるてん
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                149
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        タイマーズのテーマ FM東京 デイドリームビリーバー イモ ワヤクチャ
                    
                 | 
                1 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                150
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        表現の不自由展・その後 (表現の不自由展・その後実行委員会)(気合い100連発 ) こーるてん
                    
                 | 
                1 |