| 
                            
                                151
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        東京・ダッピに自民都連も出費。これをダマスゴミが選挙前に報じていれば自公は大惨敗だった筈である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                211 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                152
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        報知・首班指名・衆参で太郎三票ずつ。ポリ次郎のお笑いの一票と違い、大きな6票である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                210 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                153
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        日経・御社の存在意義は何ですか、強欲姿勢に若者がノー。経営側に媚びる連合も同じ位に嫌われている事を立憲は知る事である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                210 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                154
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        「注射って変w」今こそ見て欲しいアニメ!w(コロアンティーナの大冒険#1)と「にどめのあれw」今こそ見て欲しいアニメ!w(コ… お天道様はお見通し
                    
                 | 
                209 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                155
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        赤旗・銀行の衆院支店にダッピ口座。ダマスゴミが事前に報じていれば自公維新は惨敗だった筈で、アッキード夫婦の喚問は必須で… ポスト米英時代
                    
                 | 
                205 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                156
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        れいわが選挙区で当選させる方法は、太郎並みのビッグネームか共産との共同候補のどちらかで、泡沫を立てるのはやめる事で、前… ポスト米英時代
                    
                 | 
                203 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        <白昼の死角>なぜ?東京主要区で立憲の比例票と関西政党の比例票がうりふたつなのか? 国際評論家小野寺光一
                    
                 | 
                200 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        フジ・スラップ橋の下とごみ売りの五郎が野党共闘を激論。敵方がこれだけやめろやめろの大合唱という事は、それだけ共産ターボ… ポスト米英時代
                    
                 | 
                200 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        産経・枝豆辞任に自民落胆、守護神失った。連合を叱れる、共産とがっぷり組める、太郎をフル活用するクレバーな代表を選ぶ事で… ポスト米英時代
                    
                 | 
                199 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                160
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        NHK・特捜部の事務官書類変造。一罰百戒で公文書偽造と虚偽答弁の馬鹿を逮捕せぬ限り下は真似るのである。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                197 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                161
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        ゲン・高野・共闘推進が多数、反対派は声を上げたり割る力ない、反対派も抑えられるのは小川でなく長妻。自公やダマスゴミや連… ポスト米英時代
                    
                 | 
                196 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        ABC・馬渕支援の奈良市議書類送検。泉田事件のスピンと馬渕牽制だが、山口四区当選者の逮捕が先決である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                196 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                163
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        読売・太郎・維新を倒さねば駄目だ、大阪に候補擁立。一番相応しい候補は辻元引き抜きである。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                193 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                164
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        朝日・小沢・県連代表辞任。小沢は三度目の政権交代を果たして引退すべきで、日本大衆党を太郎と共産と作るのが最後の仕事であ… ポスト米英時代
                    
                 | 
                192 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                165
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        朝日・西川元農相賄賂認める。公明の遠藤もそうだが、選挙前にダマスゴミがきちんと報じていれば自公過半数割れが当たり前の選… ポスト米英時代
                    
                 | 
                192 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                166
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        ゲーム世代は、電通ムサシCFR選挙よりも、枕総選挙よりも、新庄総選挙に夢中。ファンがコーチも打順も組む、それをさせれば… ポスト米英時代
                    
                 | 
                189 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                167
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        全国の無所属議員とレベルを問わず落選議員は、れいわに駆け込んで、地方議員の地位を安泰にする事で、恐らく現時点で二千人位… ポスト米英時代
                    
                 | 
                187 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                168
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        自公維新を惨敗させた三割の選挙区は、小沢が参考にした三百諸侯をのように、都道府県並みのエア意識を持つ事である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                186 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                169
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        無免許人身都議が、飯塚のように、甘利のように粘っているが、家族親族に批判が向く前に引き摺り降ろす事である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                186 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                170
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        三年前に志位と小池の発案した日本大衆党はじじばばに潰されたが、今回、東京4-8区を勝たせたのは共産ターボすなわち大衆主… ポスト米英時代
                    
                 | 
                186 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                171
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        ゲン・ポスト枝豆を巡り大混乱。共産ターボと太郎ミサイルを実感できた者はれいわに来る事である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                184 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        日スポ・立憲は参院選が天王山。泉が小沢を選対以上のポジに付けないようなら終りである。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                184 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        両親が統一教会の中川沙弥香さん、なぜ隠れる場所に 神社 を選んだのかが判明2chよりNeUS 有田ヨシフ早く仕事しろよ! 木卯正一
                    
                 | 
                183 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                174
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        ネトゲ・理事長・検事さん、日大は馬鹿だと思ってるでしょ、その通りです。小泉親子だひょっとこだ安倍だ簾ハゲだと馬鹿を首相… ポスト米英時代
                    
                 | 
                182 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                175
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        北海道・旭川いじめ自殺・第三者委員会が二人除外、対象生徒の関係者。こんな事だから子供は教師にも大人相談せずに自己解決を… ポスト米英時代
                    
                 | 
                182 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        ゲン・野党共闘深化と連合をあやし若者票を狙うには長妻代表となぜ君幹事長。トロイの空き缶と野田豚幽閉の為にも無難な布陣で… ポスト米英時代
                    
                 | 
                181 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                177
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        NHK・共産アレルギーは若者と高齢者にはなく、中年に強い。共産党という看板を降ろせば中年も安心して支持できる訳で、日本… ポスト米英時代
                    
                 | 
                180 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                178
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        産経・共産・小池・立憲に共闘遵守求める。立憲は参院選に勝ちたければ、複数区も共産と調整する事で、そうすれば過半数を狙え… ポスト米英時代
                    
                 | 
                178 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                179
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        東京・嫌な事をされた、恨みを募らせていた。これを機にいじめ問題や不登校問題をパッケージで解決していく事である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                178 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                180
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        我が区のれいわ得票は八千票で、票割りがきちんとできたら、区議を五人当選させられる得票である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                175 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        AERA・市民連合・二郎・野党共闘をやめる選択肢はもうない。市民連合は、複数区も立憲と共産の立候補数を調整した共闘案を両党… ポスト米英時代
                    
                 | 
                175 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                182
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        共産は、野党統一候補を我が候補として当選させる喜びを知った訳だが、幻の日本大衆党をやれば立憲を吸収して単独でできるので… ポスト米英時代
                    
                 | 
                171 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                183
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        本澤・安倍八万票の価値。東京で出ればのび太や甘利のように落選するC級選挙区上がりで、これから林と比較されて消えていくべ… ポスト米英時代
                    
                 | 
                171 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                184
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        今回の被害者と加害者の罪の重さはまだ明らかではないが、過去のいじめ自殺への司法や行政の対応が歯止めに全くなっていない、… ポスト米英時代
                    
                 | 
                170 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                185
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        れいわの得票を見て関心するのが区市町村議をうじゃうじゃ当選させる力があるという事で、世田谷区など区議八人分の得票である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                170 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                186
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        フラデ・北のミサイル迎撃不能で日本は焦土。それを阻止できるのは日米安保ではなく日中露安保で、中露艦隊にしょっちゅう日本… ポスト米英時代
                    
                 | 
                169 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                187
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        読売・共産との共闘に歯切れ悪い4候補、朝日・連合の高卒おばちゃん・立憲と国民の連携を。立憲は国民と合併組とれいわ合流組… ポスト米英時代
                    
                 | 
                168 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                188
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        ゲン・なぜ立憲代表選が盛り上がらないのか。連合を排除する、いや共産党と手を切る、とはっきり主張する者がおらず、どちらと… ポスト米英時代
                    
                 | 
                168 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                189
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        河北・太郎・有権者に伝わるパケ必要だった。参院選も野党共闘でねじれを作り岸田に5%をやらせるとれいわと共産が強く発信し、… ポスト米英時代
                    
                 | 
                168 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                190
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        立憲代表候補は、単独では一人区で競り勝つ目処も複数区で一人確実に勝つ目処も立たないのだから、野党共闘で過半数を狙う腹を… ポスト米英時代
                    
                 | 
                167 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                191
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        フェイスブック改めメタ。また何か悪巧みを感じるが、それは脇に置き、電通もナカヌキとかパソナもピンハネとかに社名変更すべ… ポスト米英時代
                    
                 | 
                166 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        ヤフー・のび太を野党共闘で倒した吉田、野党共闘だけでは支持されない。その線は消えたが、連合の高卒おばちゃんを切り捨てる… ポスト米英時代
                    
                 | 
                166 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                193
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        我が区と上下左右の区が自公維新を惨敗させた意味は、立憲と共産の中間イデオロギー希望、共産は幻の日本大衆党を発表する時で… ポスト米英時代
                    
                 | 
                166 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        TBS・日本沈没、米中と移民交渉。思うのは、対米一辺倒から米中等距離外交、そして中露シフトの心の準備を促す作品だという… ポスト米英時代
                    
                 | 
                165 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                195
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        被害当事者擁立が売りのれいわは、愛知県にいじめ自殺者の親を擁立する事で、いじめを参院選の一つの争点にする事である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                164 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                196
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        現在の日本は、七割の電通ムサシCFR国と自公維新を惨敗させた三割のまともな国が連邦を形成しているような状態である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                164 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        朝日・泉・共産との共闘については話さず。それでよく、泉の内心を代弁すれば、野党共闘しなくちゃお話にならず、連合の高卒お… ポスト米英時代
                    
                 | 
                163 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                198
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        ゲーム世代の感想はシンプル、ひょっとこや安倍や二階や簾ハゲやポリ次郎が落選しない選挙制度じゃ駄目じゃんという事で、電通… ポスト米英時代
                    
                 | 
                163 | 
            
                    
                
                    
                        
                            
                                                                 
                                                                
                             | 
                            
                                199
                             | 
                         
                     
                 | 
                
                    
                        日スポ・泉がトップ、京都三区・泉九万、自民六万、維新三万。泉も共産ターボの行って来いが無ければ競り負けていた一人で、腐… ポスト米英時代
                    
                 | 
                163 | 
            
                    
                | 
                    
                 | 
                
                    
                        龍作・枝豆が禁じていた消費税勉強会参加解禁。立憲は参院選で消費税廃止又はゼロまで踏み込む事である。 ポスト米英時代
                    
                 | 
                162 |